mimikakimemo

自分用メモ。

ubuntu

NTP の設定

Chinachu で録画開始のタイミングがズレると思ったら、そういえば NTP の設定をしていなかった。というわけで設定。 $ sudo apt-get install ntp /etc/ntp.conf の同期先サーバーの設定を変更。 # Use servers from the NTP Pool Project. Approved by Ubunt…

Chinachu + recfsusb2n で "can't send urb: No such file or directory" になってコケる問題

前回記事で LIVA に Chinachu を入れてみたところ、LIVA の起動直後はうまく動いていたが、しばらくすると EGP 取得や録画ができなくなった。Chinachu scheduler のログ(chinachu/log/scheduler)を見てみると、EPG 取得の途中で「recfsusb2n: can't send u…

LIVA に Chinachu を導入して録画サーバーにする

今までは、鼻毛鯖に epgrec を入れて録画サーバーにしていた。先日、超小型の低価格 PC である ECS LIVA を買ったので、以前から気になっていた録画予約システム Chinachu を入れてみる。環境は以下のとおり。 マシン ECS LIVA-B3-2G-32G OS Ubuntu 14.04 De…

LIVA と KTV-FSUSB2 で地デジをみる

鼻毛鯖で使っている USB 地デジチューナー KTV-FSUSB2 を ECS LIVA にくっつけて、視聴・録画を試してみた。OS は Ubuntu 14.04 Desktop。KEIAN USB地デジ&ワンセグチューナー KTV-FSUSB2/V3出版社/メーカー: KEIANメディア: Personal Computers購入: 2人 ク…

Ubuntu 14.04 on LIVA の環境整備

昨日(下の記事)のつづき。 ECS LIVA を買って Ubuntu 14.04 を入れた - mimikakimemo デスクトップ版 Ubuntu を入れたので一応 GUI でも使えるが、普段は SSH でログインして CUI で使おうかと考えている。LAN は有線。 ログインシェルを zsh にする $ sud…

ECS LIVA を買って Ubuntu 14.04 を入れた

常時稼動用に使えるかなーと思って ECS LIVA-B3-2G-32G を買ってみた。ドスパラで税込17,980円。ECS LIVA-B3-2G-32G 超小型ベアボーンLIVA Mini PC KIT(Intel Bay Trail-M SoC/2GB/32GB)出版社/メーカー: 日本エリートグループメディア: エレクトロニクスこ…

Grunt を使う

Node.js のインストール Installing Node.js via package manager · joyent/node Wiki · GitHub $ sudo add-apt-repository ppa:chris-lea/node.js $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install nodejs $ node -v v0.10.15 Grunt のインストール Getting s…

SSHサーバを立てて公開鍵認証で接続する

サーバ側の準備 インストール $ sudo apt-get install openssh-server sshd の設定 /etc/ssh/sshd_config を以下のように書き換える。 Port てきとうに選んだポート番号 # デフォルトの22からポートを変更 PermitRootLogin no # ルートでのログインを拒否 フ…

Ubuntu の Firefox に IcedTea の Java プラグインを入れる

Java プラグインなんてめったに使わないけど久しぶり必要になったので。IcedTea というのを入れればいいらしい。 $ sudo apt-get install icedtea-pluginこれでOK。

WebDAV サーバを立てて Zotero で使う

Zotero では、WebDAV サーバをファイルの保存先に設定することができるらしい。 ja:sync Zotero Documentation そこで、自前で WebDAV サーバを用意してみる。 WebDAV サーバの設定 https://ホスト名/zotero/ でアクセスできるように設定する。実際のディレ…

ふたたび mikutter のインストール

1年前の記事: mikutter のインストール - mimikakimemo Ruby のインストール 前回は RVM で Ruby を入れたが、今回は rbenv で入れてみる。rbenv 自体のインストール $ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv $ echo 'export PATH="$H…

TeX Live 2012 のインストール

2013はまだ pretest 版なので、ふつうに2012をインストールする。以前2011をインストールしたときにはパッケージが用意されていなかったが、現在は2012のパッケージが用意されているので apt-get で入れる。 Linux/Ubuntu - TeX Wiki $ sudo apt-get install…

Zotero のインストール

この前導入した Evernote/Everpad が微妙にびみょいので、Zotero も試してみる。 Zotero | Home ja:start Zotero Documentation スタンドアロンアプリのインストール PPAからインストールした。 Zotero Forums - Install Zotero standalone from Ubuntu/ Lin…

ノートPCに Ubuntu 13.04 をインストール

Ubuntu の新しいバージョンがリリースされたので、ノートPCに Ubuntu 13.04 Desktop 32bit をインストールしてみる。 Ubuntu のインストール ブータブルUSBの作成 インストールDVDを焼くのは面倒なのでブータブルUSBを作成する。この作業は別のPC(Ubuntu 12…

Evernote クライアント Everpad の導入

Evernote をようやく使い始めてみたので、ブラウザ拡張だけでなくクライアントも導入してみる。Linux で使えるソフトは Everpad と Nixnote(旧 Nevernote)があるようだが、今回は前者を入れてみた。 nvbn/everpad · GitHub インストール $ sudo add-apt-re…

Ubuntu の起動メニューの整理

Synaptic を起動して linux-image-2.6 で検索。 インストール済みパッケージのうち、バージョン番号の小さいものを削除。 $ sudo update-grub をして終わり。 参考 パソコンユーザのつぶやき: Grub2の起動メニューエントリの整理(まとめ)

tmux の導入

インストール・起動・終了 インストール $ sudo apt-get install tmux バージョン確認 $ tmux -V tmux 1.6 起動 $ tmux とすれば起動するが、Ubuntu の GNOME 端末からこれで tmux を起動すると256色表示が有効にならない。256色表示を有効にするためには、 …

ソースからビルドしてパッケージ作ってインストール

コンパイルオプションをちょっと変えたかったので。パッケージのソースを取ってくる。 $ apt-get source パッケージ名 このパッケージをビルドする際に必要になるパッケージをまとめてインストールする。 $ sudo apt-get build-dep パッケージ名 パッケージ…

U2212HMを買ってデュアルディスプレイ環境に

U2212HM 今まで鼻毛鯖では、下の記事で取り上げた23インチのディスプレイ PLXB2374HDS-B1 を単独で使っていた。 ディスプレイ PLXB2374HDS-B1 を購入 - mimikakimemo 最近ディスプレイが狭く感じるようになってきており、また資料閲覧用の縦置き画面も欲しか…

epgrec に Digest 認証をかける

今まではLAN内からしか epgrec にアクセスしていなかったが、外からアクセスできるようにしたかったので、その準備としてまず Digest 認証をかけてみる。下記のページを参考に設定。 UbuntuでApacheのDigest認証をやってみる 環境はいつもどおり Ubuntu 12.0…

複合機をDCP-J940N-Wに買い替え

以前の記事に書いたように、複合機はブラザーのMFC-615CLを使っていた。もう6年ぐらい前の機種で今までちびちびと使ってきたが、夏ごろから印刷がかすれるようになり、紙送りもうまくいかないことが多くなっていた。さすがにそろそろ買い換え時かと考え、先…

Ubuntuで多ボタンマウスを使う

M705rを購入したのでUbuntuでUnifyingを使う - mimikakimemo 上の記事で書いたように、7月から Logicool のM705rを使っている。LOGICOOL ワイヤレスマウス マラソンマウス Unifying対応レシーバー採用 M705r出版社/メーカー: ロジクール発売日: 2010/07/23メ…

ieServer.Net によるDDNSの利用

無料ダイナミックDNS(DDNS)サービス - ieServer.Net 無料で使えるダイナミックDNSサービス。まずはドメイン名を決め、アカウントを登録しておく。 更新スクリプトの設置 自分(サーバ)のIPアドレスが変わったら、DDNSサービス側に「このIPアドレスに変わっ…

IBus, Mozc, ibus.el まわりの設定

まだ固まってないけど今の設定をメモ。 IBus の設定 一般 > キーボードショートカット を次のように設定。 切り替え:Zenkaku_Hankaku 有効:なし 無効:なし 次のインプットメソッド:なし デフォルトのインプットメソッドは Mozc にしておく。詳細 > グロ…

epgrec の保存先を増設したHDDにする

2TBのHDDを増設したので、録画したファイルをここに保存するようにしたい。epgrec 自身のシステム設定ページに「録画保存ディレクトリ」という項目があるが、これは epgrec をインストールしたディレクトリ以下の場所しか指定できない。ということで、この項…

2TBのHDDをUbuntuに増設

データ置き場・バックアップ用にHDDが欲しいとこのところずっと思っていた。そんなに容量を使うわけではないので、価格との兼ね合いも考えて2TBに決定。 購入 そんな中、ドスパラのタイムセールで Seagate の ST2000DM001(2TB, 7200rpm)が出ていたので購入…

Sambaでファイル共有

Ubuntu 上のファイルを Windows 7 から共有したかったので、この記事あたりを参考にして導入。 Ubuntu Weekly Recipe:第85回 UbuntuをWindows 7のサーバとして使う(1)ファイルサーバ編|gihyo.jp … 技術評論社 Samba のインストール $ sudo apt-get insta…

SSDにUbuntu 12.04をインストール

以前からSSDが気になっていたが、ここにきてだいぶ安くなったのでとうとう初購入。PlextorのM5S、256GB。PLEXTOR PX-256M5S 256GB 2.5インチSSD M5シリーズ出版社/メーカー: Plextorメディア: エレクトロニクス クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を…

M705rを購入したのでUbuntuでUnifyingを使う

LOGICOOL ワイヤレスマウス マラソンマウス Unifying対応レシーバー採用 M705r出版社/メーカー: ロジクール発売日: 2010/07/23メディア: Personal Computers購入: 9人 クリック: 81回この商品を含むブログ (19件) を見るNTT-Xのセールでロジクール製品が安か…

VirtualBox Guest Additions のインストールがうまくいかない

VirtualBox 4.1.2 ホスト:Ubuntu Desktop 11.10 ゲスト:Windows 8 仮想マシンを起動して デバイス > Guest Additions のインストール からインストールすればいいらしいが、実行すると VirtualBox Guest Additions CDイメージファイル /usr/share/virtualb…