2TBのHDDをUbuntuに増設
データ置き場・バックアップ用にHDDが欲しいとこのところずっと思っていた。そんなに容量を使うわけではないので、価格との兼ね合いも考えて2TBに決定。
購入
そんな中、ドスパラのタイムセールで Seagate の ST2000DM001(2TB, 7200rpm)が出ていたので購入。現在の価格.com最安が6,950円前後のところ、限定10で5,980円だった。
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST2000DM001
- 出版社/メーカー: Seagate
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
タイ製でPNは9YN164-306、FWは最新のCC4H。保証の確認によれば、有効期限は2014年11月29日。
増設
さっそく鼻毛鯖に増設し、GPartedでフォーマット。2TBをまるまる1つのパーティションにしておいた。ファイルシステムはext4。
HDDをマウントするためには、/media の中にマウントポイントとなるディレクトリを作っておく。ディレクトリの名前は適当に data とした。このディレクトリの作成には root である必要があるが、作成したあとこのままだとディレクトリの所有者・グループが root なので、root 権限がないとマウントしたHDDに書き込めない。そこで、マウントポイントとなるディレクトリの所有者・グループを変更しておく必要がある。
$ sudo blkid /dev/sdc1
などとするとUUIDが表示されるので、/etc/fstab に以下の1行を追加。マウントポイントは /media/data とした。
UUID=(表示されたUUID) /media/data ext4 defaults 0 0
あとは
$ sudo mount /dev/sdc1
などとすればマウントされる。再起動し、起動時に自動的にマウントされることを確認した。